疲れていたら かわいくないぞ

心身ともに元気にかわいくなれる方法をポジティブに綴るブログです。

MENU

【服用時間】漢方薬の飲み方について薬剤師が解説するよ!【副作用】

 

maintain美鍋セット 味噌薬膳鍋 人気の国産発芽玄米味噌と薬膳素材の6パック、消化を促進する薬膳ハーブティー&薬膳茶が付いたお得な薬膳セット

こんにちは。
仕事柄、ツムラさんやクラシエさんにはお世話になってるくすりやです。

 
先日ブログやTwitterを読んでいたら、漢方薬の飲み方について戸惑われている方が多いご様子…現役薬剤師としては力不足を痛感してしまいます。
それと同時に現在漢方薬を服用されていたり、漢方薬に興味がある方は私が思っているよりも多いみたいだなぁとも感じました。
 
なので、この機会に漢方薬の飲み方について、実際に患者様に聞かれた事も交えながらまとめてみようと思います!
 

 

Q.漢方薬の飲む時間帯は?

A.基本は食前、食間です。

 
食前とは食事30分前です。
食間とは食後2時間です。食事中ではないですよ‼︎
漢方薬の場合、時間はおおよそで考えて問題ありません。
 
食前や食間の空腹時は胃の中が酸性になっています。
ちょっとややこしい話になりますが、酸性下だと漢方薬の主な有効成分(配糖体)の吸収が速やかになり、一部の効果の激しい有効成分(アルカロイド)の吸収は穏やかになります。
つまり、生薬の吸収を良くして早く効かせる、そして一部の作用の激しい生薬を穏やかに効かせるために漢方薬は空腹時に服用することが推奨されています。
 
 

Q.漢方薬を飲み忘れたらどうすればいいの?

A.食後に飲んでも構いません

 
大抵のお薬は食後服用ですから、食前、食間服用の漢方薬は飲み忘れてしまいがちですよね。漢方薬は空腹時が効果的と言われていますが、食後に飲んでも著しく効果が落ちる事はありません。
なので「食前の漢方薬を飲み忘れた!」と食後に気が付いたら、その時に服用しましょう。
実際、漢方薬で胃に負担を感じる方は医師の指示で食後に飲む事もあります。
 

Q.という事は、漢方薬はいつ飲んでもいいの?

A.正直、いつ飲んでも構いません

 
これが今回一番言いたかった事です!
一般に漢方薬はある程度の期間飲み続けないと、効果が出ているかどうかの判断は難しいです。飲んだり飲まなかったりだと、薬の服用を続けるべきか、別の薬に変えるべきか分からないですよね。
食前、食間にこだわって飲み忘れてしまうくらいなら、自分が服用しやすい時間で忘れずに飲みましょう!
 

Q.漢方薬はお茶で飲んでもいいの?

A.水か白湯で飲んでください

 
たとえば濃いお茶やジュース、牛乳などは漢方薬の生薬成分と反応してしまう事があるので水か白湯で飲んで下さい。
どうしても漢方薬の味が苦手という方にはこんな商品もあります。
 
特に葛根湯のような◯◯湯と言う名前の漢方薬は元々煎じ薬です。白湯に溶かして鼻で匂いを嗅ぎながら飲む事で本来の効果がより期待できると言われています。苦そうですけれど、本当に体が必要としている状態の時は苦く感じないという説もあります。興味のある方は試してみては?
 

Q.漢方薬には副作用はないんでしょ?

A.漢方薬にも副作用はあります。

漢方薬だから副作用は無いのよね?」とよく聞かれますが、漢方薬にも副作用はあります。体質に合わない漢方薬を飲むと胃がムカムカしてしまったり、アレルギーのような症状が出てしまうこともあるので、過信せずに体調がおかしいと思ったらかかりつけの医師、薬剤師に相談してくださいね。
 
特に気をつけたいのが、複数の漢方薬を併用している方
生薬の成分が被ってしまい、1日の常用量を超えてしまう事があります。
病院を受診したり、薬局で漢方薬を購入する時は併用薬を伝えて下さい。
漢方薬の名前って漢字ばっかりで覚えにくい?
分かります分かります。現場の薬剤師だって薬剤名でなくツムラの番号で言ってもらわないとピンとこなかったりします
そんな方はお薬手帳を活用しましょう!飲み合わせや重複投与のチェックを致します!
 
 
以上、簡単ですがまとめてみました。
お薬と上手に付き合って、健康に過ごせたら良いですね。
ではまた~
 

妊娠中の方、体力のない方にお勧めの処方を紹介しています