疲れていたら かわいくないぞ

心身ともに元気にかわいくなれる方法をポジティブに綴るブログです。

MENU

薬剤師の転職事情・企業に中途入社しました

f:id:qusuriya:20170610232524j:image

 

こんにちは。気がついたら5ヵ月もブログを放置していたくすりやです。
はてなブログのログインパスワードを忘れていて焦りました。ブログを更新しない間に転職し、色々と環境の変化がありました。
久々の更新なのでブログの書き方を思い出しつつ近況報告いたします。

 

現場の薬剤師から企業薬剤師に転職しました

1月:転職を決める

年末に知人を通して某企業から転職しないかとお誘いがありました。
ちょいちょいブログに書いたりTwitterでつぶやいていたように仕事でもやもやしていたところだったので、なかなかないチャンスだし話を聞くだけでもと面接を受けてみることに。
中途採用の面接なんて受けるの初めてだし、そもそも就活もあまり真面目にやっていなかったので、履歴書の書き方とかスーツの選び方とかビジネスメールの書き方とかよくわからず、本を買ってお正月休みに勉強しました。これだけでも多くのことを学べてよかったです。
正月明けに面接と筆記試験を受けてあっさり採用。そういえばこのブログを始めた2年前から転職について考えてたけれど、決まるときはあっという間なんだなぁと思ったり。

2月:退職が認められない

「転職することにしたので来月にやめます♡」と上司に申し出たところであっさり受け入れられるはずもなく。薬剤師は余ると言われて久しいですが、やはり人手が足りない印象です。何回か話し合いを重ねて最後には新しい環境でも頑張ってねと言って頂けました。長く働いた職場でしたので退職するのはやはりさみしさもありました。薬剤師として育てて頂いたこと、尊敬する先輩や同期に出会えた事に感謝です。

 

3月:有休消化ニート生活

新卒で前職についてからまとまった休みを取れることがなかったので、数週間休めるなんて夢みたい!何しよう!とワクワクしていたのですが、10日ほどで仕事のない生活に飽きました(笑)
2月はもう色々疲れたよ…と思っていましたが人は意外とすぐに回復できるようです。
親知らずを抜いたり、家族旅行に行ったりと今までできなかったことが実現してよかったです。

 

4月:転職!新しい会社に入社しました

白衣を着た薬剤師からスーツを着た薬剤師にジョブチェンジしました。いわゆるオフィスで働くのは初めてで、メールの数や出張の頻度が今までの比ではなく、自分のビジネススキル、パソコンスキルのなさに焦りました。分からないことだらけで新卒社会人の気分…。色々本を買ったり借りたりしましたが、一番役に立ったのは図解 ミスが少ない人は必ずやっている[書類・手帳・ノート]の整理術です。

 

とにかく仕事に慣れるのに必死の毎日で休日も勉強してました。仕事のことが頭を離れなくて眠れない日も。

 

5月:新生活に慣れつつあります

少しずつ職場の雰囲気にも慣れて、休日に息抜きをしたり生活を整える余裕が出てきました。出張ついでに美味しいものを食べたり友達と会ったりする楽しみも覚えました。仕事の内容は今までと違いすぎて驚くことも多いです。はたして新しい仕事が自分に向いているのか転職して良かったのかはまだ分かりませんが、毎日新鮮なことは間違いないです。新しいことに挑戦するのはたまにキャパオーバーになることもあるけれどやはり楽しいですね。

 

そんな感じで6月も中旬になりました。相変わらず勉強の日々です。仕事を覚えつつも、前職の経験を生かしていくのが今後の目標です。
あとは今までよりデスクワークが増えて体重も増加してしまったので、間食を減らして自炊の頻度を増やしたいです。節約にもなるしね。
仕事で一日中パソコンに向かっていると家でもパソコンを開く気にあまりなれないのだけれど、ブログもたまには更新したいですね。更新停止していた間に今までにないような経験をしたり、突き詰めて考えたりしていたのに記録を残していなかったのはやはりもったいなかったと思うので。

久々のブログ更新はこのくらいで。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 



2017年の目標はやりたいことリストを達成しないこと

f:id:qusuriya:20170104214439j:image

今週のお題「2017年にやりたいこと」より

新年あけましておめでとうございます。くすりやです。

今年もよろしくお願いいたします。

皆様年末年始はいかがお過ごしでしたか?
私は実家でのんびり過ごして英気を養っておりました。時間があったので年始らしく今年の目標なんて考えてみたり。

今日ははてなブログのお題にのっとって、2017年にやりたいことをあげていこうと思います。

続きを読む

2017LUPICIAルピシアの紅茶福袋ノンカフェイン竹を購入しました。ネタバレあり 

f:id:qusuriya:20161230172752j:image 

こんにちは。紅茶に目がないくすりやです。

毎年恒例ルピシアの紅茶の福袋を購入しました。
今回はあらかじめネットストアで予約をしていたので発売日に届きました。

私が注文したのは 竹 ティーバッグ ノンカフェイン・ローカフェイン・ハーブと選べるおまけの人気のお茶ティーバッグセット 15種入り 5400円です。

昨年は一番お手頃な松の福袋を買ったのですが、夏に竹の福袋を買ったらとても良かったので、今回も竹にしました。

▼夏の福袋


 ▼昨年の福袋

今年の中身はどんなでしょうか?

 

続きを読む

情報断捨離でインプットをやめてみる

f:id:qusuriya:20161213235240p:image

こんにちは。

最近ちょっとお疲れ気味のくすりやです。

師走ですからねー急に寒くなりますし、皆さん体調を崩しやすい時期ですよね。

そんな私は情報断捨離をする事にしましたので近況と合わせて報告します。

情報断捨離を決意した理由 

現状を良くしたくてインプットを増やしたけれど

最近職場の配置替えがありまして、それをキッカケに私のクオリティオブライフは低減しました。増える労働時間、微妙な人間関係、片寄る栄養、荒れる部屋と心とお肌…現状に不満があれば解決したいと思うのが人情。

今までしなかったような事をたくさんしました。

就活してみたり、お見合いしてみたり、スポーツクラブに通ってみたり、セミナーやメイク教室に行ってみたり、仕事術や心理学の本を読み漁ったり、インターネットやSNSで色んな人の意見や考えに触れたり、気分転換にあちこち出掛けたり、冷凍出来る常備菜レシピを調べまくったり、新しいリマインダーアプリを取り入れてみたり、ブログでみた暮らしの工夫を真似してみたり、評判の良い化粧品や美容法を調べて使ってみたり、資産運用にチャレンジしてみたり…

あれこれ手を出したらキャパオーバーになってしまいました。人間の身体で例えたなら食事を摂りすぎて、消化不良の上に便秘になってしまった感じです。

 

調べないと買い物出来ない?

ミニマリストシンプルライフに興味を持ち実践したいと思ってきた私は買い物に慎重になりました。

物が少ない生活が楽である事は実感していますし、その中でものを増やすのであればベストな物を手に入れたいと思うようになりました。

例えば、最近帰宅が遅く部屋に掃除機がかけられないので、ルンバのようなお掃除ロボットが欲しくなりました。

ボーナスの時期だからかAmazon楽天でセールもあり、買うなら今だと思い調べてみました。すると性能もお値段もピンからキリまで大量の商品がヒットして。人気のありそうな商品のスペックやレビューをチェックして、自分の部屋と予算の条件に合うものを絞り込んで、でもデザインもカッコいいのじゃないとと考えているうちに嫌になってしまいセールの期間中に注文出来ませんでした。

もしロボット掃除機をネットから注文したとして、宅急便のお兄さんから実物をを受け取って、ダンボールを開封して、取り扱い説明を読んで、充電して、ダンボールを紙ゴミの回収日に捨ててと想像すると正直ウンザリしてしまい、買うのを諦めてしまいました。

そんな事をしている間に適当でもクイックルワイパーで床を撫でておけば良かったです。

今はインターネットで何でも調べられて、買い物もできてとても便利です。情報を比較検討する作業も結構楽しかったりします。

一方で私はちょっとしたものでもレビューや購入者のブログなどを確認しないと買い物出来ないと言うクセが付いてしまっていて、それってかえって不自由な気もしてきました。

 

今まで通りで充分良いから情報断捨離

今の私にとって大切なのは、ミスなく仕事をする事、自分の心身の健康、以前から私を気に掛けて下さる方々なので、それ以外の事は少なくとも12月中は一旦置いておく事にします。

物、情報、サービス、環境などの「現状をより良くするかもしれない新しい何か」を探し求めて延々調べて、あれこれインプットしたものの消化しきれず、かえって疲弊してしまいました。

なので現状をより良くしたいと言うある意味向上心をくすぐるような情報に接する機会を意図的に減らしてみます。具体的にはインターネットやメール、SNS、新聞テレビ本雑誌音楽などです。本当に必要な情報は自然と入ってきそうですし。

常にステップアップしていなきゃいけない訳でもないですし現状維持だけでも充分ではないですか。

やるべき通常業務を淡々とこなし、掃除も自炊も出来る時だけして休息睡眠はたっぷりとる、気の合う方とだけ付き合う、必要な物は近所で適当に購入する、それで何の悪い事がありましょうか。

それでも過去にインプットしたものを咀嚼、消化し、アウトプット出来る時が来る頃には、また新しい事を始めたくなるのではないかなという気がします。

そろそろチャレンジ!「さとふる」でふるさと納税してみたよ

f:id:qusuriya:20161119204106p:image

こんにちは。
ふるさと納税に興味を持ちつつも、今まで寄付したことのなかったくすりやです。

ふるさと納税とは、好きな自治体を応援する寄付金制度のことです。
ふるさと納税

  • お礼の品がもらえる
  • 確定申告で所得税還付・翌年度の住民税控除のため実質負担額は2000円
  • 寄付先は好きな地域を選べる
  • 寄付の用途も選べる
  • 複数地域に寄付できる

と、応援したい自治体も、寄付をする私たちも、どちらも幸せになれる素敵な制度です。

確定申告が難しそうと二の足を踏んでいたのですが、「ワンストップ特退制度」により条件に当てはまる人は申請書の郵送をすれば確定申告は不要だそうです。会社員にとってこれはありがたい!

ワンストップ特例制度

ただしこの申請書は2016年の寄付については2017年1月10日必着で送らなければいけないそうです。ならば早めに寄付の申し込みをしないと!と思いさっそく頼んでみました。

 

「さとふる」で宮城県色麻町ふるさと納税してみたよ

ふるさと納税控除の目安を調べる

ふるさと納税で「寄付金控除」が最大限に適用される寄付金の控除上限額は、年収や家族構成、住んでいる地域などによって異なります。限度額をきちんと把握しておけば、自己負担2,000円のみで効率的にふるさと納税を行えます。

ふるさと納税サイトには控除額シュミレーターがあるので、そこでおおよその額を計算しました。

控除シミュレーション

寄付する自治体を選ぶ

寄付する自治体を選びます。サイトを眺めているだけで楽しくて色々な自治体に寄付したくなってしまいますが、「ワンストップ特待制度」を利用できるのは5自治体までなので注意です。

私が選んだ自治体の一つをご紹介します。地元宮城県色麻町です。2016年の11月にふるさと納税の受付を始めたばかりなんですね。こちらの福袋を頼みました。

f:id:qusuriya:20161013110000j:plain

宮城のお米「ひとめぼれ」はとってもおいしいので県外の皆さんにもぜひ味わってほしいです。お米の他にも色麻町産の無添加手作り味噌、お餅、つけもの、梅干、じゃがいもなど盛りだくさんの内容です。福袋は期間限定だそうなので今のうちにぜひ!

 

「さとふる」で確定申告も簡単になるかも?

私は「さとふる」というふるさと納税サイトで寄付しました。分かりやすいサイトで初めてでも簡単に利用できました。

ワンストップ特待制度を使うつもりだったのですが、「さとふる」では1月から「カンタン確定申告」という5分で確定申告書が作成できるサービスが始まるそうです。
複数の自治体に寄付した場合ワンストップ特待制度はそれぞれの自治体に申請書を送らなければいけませんが、確定申告ならいくつの自治体に寄付しても1回の手続きで税金の還付控除が受けられます。
私も3つの自治体に寄付をしたので、こちらを利用した方がかえって楽かもしれません。サービスの開始を待ちたいと思います。こちらのサイトで詳しく説明されています。

 

お礼の品が届くのが楽しみです。

点眼薬、目薬の正しい使い方を薬剤師が解説するよ!

f:id:qusuriya:20161113225605j:image

こんにちは。最近目がとても乾燥するくすりやです。

目薬は私たちにとって身近なお薬です。ほとんどの方が使ったことがあると思いますが、正しい使い方はご存じですか?
誤った使用法だと効き目が十分に出なかったり、目の感染症にかかってしまうこともあります。

目薬の正しい使用法をまとめてみました。

 

続きを読む

鶏肉と根菜のぎゅうぎゅう焼き

f:id:qusuriya:20161108165941j:image

こんにちは。
寒くなるとオーブン料理が恋しくなるくすりやです。

先日のお休みに以前から作ってみたかった「村井さんちのぎゅうぎゅう焼き」に挑戦しました。
ぎゅうぎゅう焼きとはゴロゴロに切ったお肉や野菜に塩と香草で味をつけてオリーブオイルを回しかけてオーブンで焼いたお料理です。

翻訳家の村井理子さんがSNSに投稿したことから話題になり、いろんなアレンジレシピがあるようです。

簡単で見栄えも良く美味しくできたので作り方を紹介します。

続きを読む